Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

湯田のこけし工人

$
0
0


 岩手県和賀郡湯田温泉に遠刈田系・小林定雄工人(昭和八年生まれ)の工房があります。(写真)
 私は、平成22年5月、こけしコンクールに行った時、足をのばして湯田温泉を訪ねました。小林定雄工人との出会いは、昭和52年3月14日、NHKテレビ「新日本紀行、夢の中まで雪降るや」の番組で、岩手県湯田温泉の小林定雄工人が、作り出す、きりっとひきしまった顔、温かい微笑をたたえた丑蔵こけしが、私を完全に魅了してしまった。今でもときめきます。そのときから親しくしてもらっていたのです。
 訪ねた時は、大病をした後だったので、こけし作りは、休んでいると言っていましたが、よくなられたのでね。奥様の輝子様に、食事を作ってもらっていただきました。湯田の特産物のお漬物も絶品でした。
 写真のこけしは、当時、送っていただいた定雄こけしです。
 ※当時、姪御さんが四国松山市にお嫁入りしていると、確か言われていたと思うのですが、、、。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>