春たけなわの月。花が咲き、鳥が歌い、人は心はずむ。しかし花はやがて散り、4月の尽きる日が春との別れでもある。
今日から四月、この間お正月だったと思うのに、、。昔の人は、お正月を迎えるごとに一つ、数えの年を取っていた。今ならやはり節目はきょう、という気がする。春の真ん中で新年度が始まった。あちこちから、進学や就職で新天地に一歩、踏み出した人の声は皆、初々しく丁寧で気持ちいい。ふと、子どもの入学、入社のことを思いだす。
月日の流れの速く感じるのは、寂しい事だが、寒さも去り、背のぞんぞんすることがなくなり気持ちのいい時期になった。庭のサツキも小さな蕾をつけ始めている。