Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

佐藤巳之助のこけし

$
0
0

 肘折系こけし工人・佐藤巳之助(明治38年~昭和52年、享年72歳)のこけし。
 『こけし時代』によると、「佐藤巳之助は、佐藤周助の次男。佐藤キクは妻。少年時代から父について修行し、独立後は仙台で開業。以後仙台北材木町の木地屋としてありとあらゆる木地製品を挽いた。気難しい職人気質は親譲りだが、巳之助が作る独楽は近所の子供たちに人気だった。≪たつみ≫と築き上げた周助復元は、戦後こけしブームのイコンとなった。」とある。
 ※ 佐藤巳之助のこけしは、戦前は頭の丸い目の切れ長な本人型といわれる型を、また戦後は父、周助の現代型といわれる黒頭のこけしを多く作ったが、表情に厳しさが欠け、佳作ではあるが、いま一つものたりない作品が多かった。しかし、昭和40年以降、「たつみ」の熱心なすすめにより。本格的な周助型に取り組み、周助の明治型、大正型、現代型など。周助と区別がつかなくて困るといわれるほどの迫力を持った、すぐれた作品を制作した。『こけし辞典』より。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles