Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

佐藤達雄のこけし

$
0
0

 木地山系・佐藤達雄工人のこけし
 達雄工人は秋田県湯沢市川連に生まれて伝統工芸の盆・椀・小物容器・花器等の漆器を製造・販売する店「源創工芸」を経営する傍ら卓越した木地技術を使い秋田県出身の木版画家「池田修三」がテーマにした「情緒あふれる子供」に共感して金髪や青い顔のこけしを製作し平成26年8月の「木地山系こけし展」に出品し若い女性に大変な人気であった。
 伝統工芸士として木地挽き・塗師の仕事を数十年に渡り行ってきた経験と卓越したロクロ技術を活かし平成22年頃から沼倉孝彦工人へ木地指導を行う。
 周囲からの強い勧めもあり伝統こけしを自ら製作するようになり第39回秋田県こけし展(平成27年)へ出品して入賞する。
 右のこけしは、太胴に菊模様の米吉型、中央のこけしは、井枡模様の泰一郎型。左のこけしは、収集家が所有するこけしをもとに製作した大変珍しい小椋嘉市型です。何れも時間がタイムスリップした様な木地山系こけしを彷彿とする素晴らしい出来栄えです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>