今年第55回全日本こけしコンクールの河北新報社賞は、鳴子系 柿澤是隆工人(昭和15年生まれ)の勘治型原寸11.5こけしでした。
柿澤是隆工人は、滝島茂同様高橋盛雄について修業。46年独立してこけしをつくり始めた。きわめて腕がよく、高勘型だが、自分の型を持っていると昔から人気があった。そして今では、奥様の柿澤眞里子(昭和15年生まれ)、長男の柿澤是伸(昭和49年生まれ)もこけし工人として活躍している。
長男の柿澤是伸工人は、昨年、作並系・平賀輝幸工人と土湯系・阿部国敏工人の三人で、若者三人展が長野で開かれた。その時は是非行きたかったのですが、やなり四国松山からはやっぱり遠いのです。