Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

「母の日」の思う

$
0
0

 毎年のことですが、5月の第二日曜日、今日は母の日です。子供たちからカーネーションが届いた。嬉しいけど、健在な母に感謝をささげるを子供たちが赤いカーネーションを送るという風習があるのですね。もうそんなことしなくてもいいよ!と言ってやりたい気もする。ありがとう!
 最近の私は、亡き母と同じ歳になり、あらゆることを思い出す。生活の全て、しぐさの全て、あんなこと、こんなこと言っていたななど、いつも思い出し私自身、母と同じことをしているのです。おかしいよね!
 最近の私は、変形性膝関節症で膝の痛みもあり、歩くのがつらくなってきた。そんな時、母も足の痛みがあって不自由していなぁーと思いだす。思えば、昔は広い土間の台所だったり、食事の準備も大変だっただろうなぁー、戦後しばらくは、疎開で親戚のお兄さんお姉さんなど来ていて、お弁当など7つも、8つも作ったという。今のようにスイッチ一つでご飯が炊けたりしなかったのです。昔ののプレゼントは、ハギレで作ったエプロンだったり、赤飯を蒸したりした。今の様に高価な物は送れなかったと思う。年老いてからも母は、お料理が好きだったので「フーちゃん、ハンバーグは何と何を入れるんじゃった?」と電話で聞いてきたり、帰ったときは「足の爪を切ってくれる?」など、男ばかりの兄弟だったので全て私を頼りにしてくれた。その母も、先日13回忌を終えた。最近になって、徐々に私自身が頼みたいことも同じになってきたように思う。
 今日「ハンバーグ」を作ってみた。なんでも売っている時代だけど、挽肉、玉ねぎ、パン粉とこねて作ってみた。美味しく出来ました。今度、可愛い孫ちゃんに食べてもらいます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>