Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

遠刈田系こけし達

$
0
0

 
 遠刈田系こけしは、宮城県遠刈田温泉(蔵王東麓)を中心に生まれた系統。姿・形は、頭は大きく、胴は細めの直胴。小寸物は肩がこけた形。胴の模様は、一般に手描きの花模様で、菊花や梅などを重ねたものが多い。木目も目を見張るものがある。希にロクロ線のものもあり多彩。頭部に赤い放射線状の飾り(てがら)を描き、おかっぱ頭もある。頭と胴の付け方は、古くは上はめ込み。今は上差し込み。
 遠刈田新地、遠刈田温泉、青根温泉、秋保温泉、仙台市などに分布している。
 以前、遠刈田系・緑川正人工人の木目模様のこけしや、佐藤富雄工人のこけしの顔が大好きで、かなり集めたのです。大好きです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles