昨日、14日午前2時6分、地震で目が覚めた。すぐラジオをつけてみる。伊予灘を震源とする最大震度5強の地震。津波の心配はありません。と聞く。起きて周りを見回ったが、やはり、こけしが20本程倒れていた。可愛そう。
「災害は忘れた頃に、、」と言われるが、震度5強で思い出すのは、平成13年3月24日15時13分の「芸予地震」、あの時の地震は、揺れがかなり長かったので我が家の庭石がずれ、灯籠が倒れ、飼い猫のミーコがその時から居なくなった。松山市内の大病院や道路の被害もかなり出たのです。今回も芸予地震と同じタイプだという。真夜中の為、怖かったですね。南予の伊方原発も異常なしということでまずは一安心です。
福島に住む従妹は、東北大震災の当時、頻繁に震度3以上の地震にあっている時「震度3ぐらいはまたかと思うよ。」と言っていたが、、、。
松山地方は、今、つばきさくら(写真)が満開です。