Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

昭和41年のハガキ

$
0
0

 写真は、昭和41年8月8日に投函されたハガキです。当時は七円のハガキだったのですね。
 今、養父、養母のものを整理して見つけたこのハガキ、なんと、昭和41年のハガキが出てきたのです。養母は私の叔母であり・父の妹です。ハガキはその叔母に送った叔母の母親(私の祖母)からのハガキです。祖母は、昭和45年に86歳で亡くなったのですが、亡くなる4年前に書いたものです。ということは、80歳を越えていますね。内容は、昔の仮名づかいで読みにくいが、暑さ見舞いと、祖父(昭和25年没)の十七回忌の案内でした。
 今のように、電話やメールが簡単に使えない時代、ハガキでの伝言が唯一の通信だったのですね。
 私は、自称「手紙魔」。ふと思った事、感動したこと、つらいことなど、恥ずかしくもなく、すぐ手紙を書いて出すのです。少しも気にならないのです。
 このハガキが見つかった時に、叔母が羨ましく思いました。私には、母から貰ったハガキ・手紙など一通もないのです。父は、政治家だったのですが、母は、家のことばかりしていて、字を書くことなどしていなかったと思うのです。用事があれば、すぐ間に合う所にいたからですね。でも、一通でも母の書いた手紙がほしかったです。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>