Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

ロマンス語?

$
0
0

 
 なんとロマンス語とは、素敵な言葉ですよね。ふと何語?だろうと気になった。
 ロマンス語とは 南欧を中心に話される言語を、総称して「ロマンス語」といって「ロマン語」ともいうそうでなんとなく分かった。
  代表的なのが、イタリア、フランス、スペイン、ポルトガルの各国語。いずれも起源はラテン語とのこと。そのラテン語が長期間にわたって変化し、地域的な分化を遂げることによって、おそらく8世紀ころまでに形成された緒言語の総称。
 そのラテン語がスクープの鍵だった。ローマ法王ベネディクト16世が退位を表明したのは、枢機卿会議でのラテン語の演説。聴いていたイタリアANSA通信の女性記者がラテン語に通じ、世界に先駆け速報した。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>