第85回選抜高校野球大会がやっと終わった。愛媛代表の済美高校は準優勝でした。強力の安楽投手から17点奪い、浦和学院が初優勝。残念だったけど、久しぶりにはらはらドキドキの応援に熱がはいった。
愛媛は昔から野球王国と言われている。野球が始まると愛媛中が暑くなる。この数年、愛媛は初戦敗退が続いていたが、前評判の安楽智大投手の期待を込めて楽しく応援することが出来た。安楽投手(写真)は秋季大会でも一年生ながら最速152キロの本格派右腕で、67回3分の1を投げて87個の三振を奪い、187センチ85キロの恵まれた体格は一冬を越えて成長が見られさらに逞しく思えた。この春は、準優勝だったけれど、これからも応援していきましょう。
ところで野球王国とは、昔、北海道を旅したとき「どこから来たの?」と問われれたので「四国松山です」と答えたら「あぁー野球の強いとこだね!」と。当時、松山商業が毎年活躍していたのです。強かったですね。知っていますか?