「東京こけし友の会」のニュースで、鳴子系こけし・柿澤是隆工人の訃報を知った。すぐ、こけし仲間のKさんにメールを打った。というのは、昨年、鳴子こけし祭りに行ったとき、是澤工人のお店に連れて行ってもらったのです。是孝工人は、大病をしたと少し痩せて見えたがお元気そうで、奥さん(柿澤眞里子工人)が出してくれた、お茶とお菓子でしばらくお話をしました。その年の鳴子こけし祭りでは、山形県知事賞・是隆工人、福島県知事賞・眞里子工人、読売新聞社賞・是伸工人(長男)共に受賞していました。
柿澤是隆工人は、昭和15年生まれだから、今年6月22日の訃報、77歳で亡くなられた。残念ですね。Kさんは、今年の鳴子こけし祭りに行ったときに、お参りしましょうと言ってくれました。
今年の鳴子こけし祭りは、9月2日~4日まで行われます。5月に東京こけし友の会から是非と誘われていたので、計画してみようと思っている。
※ 写真は、是隆こけしの胴模様が、新鮮だったので2本求めたのです。ご冥福をお祈りいたします。