Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

 11月3日は「明治の日」に

$
0
0

 自民党有志議員は、11月3日の「文化に日」が明治誕生日に当たるとして、祝日法を改正し「文化の日」が明治天皇誕生日に当たるとして、祝日法を改正し「明治の日」に改めることを目指す議員連盟を3月にも発足させる。今年が明治改元から150年になるのを好機と捉え、賛同を呼び掛けていく。関係者が11日、明らかにした。
 文化の日は、1946年に現行憲法が公布された日を記念した祝日だ。祝日法では「自由と平和を愛し、文化をすすめる」と規定されている。戦前は「天長節」や「明治節」と定められていた。
 有志議員の一人は「日本の近代化、文明化が大きく進んだ明治時代に思いをはせる日にしたい」と語る。
 明治天皇の誕生日だった4月29日は、平成になって「みどりの日」とされ、2,007年からは「昭和の日」に改められた。 愛媛新聞朝刊より。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>