こけし工人の作るこけしは、新旧混じってこけしファンにはたまりません。
写真の右から
‥敕魴蓮石井信明工人作(7寸)。昭和3年9月11日生れ。粂松型。平成15年こけし製作に興味をもち、竹石秀徳工人に師事、平成21年からコンクールに応募、第29回みちのくこけしまつりで山形県知事賞を受賞、同作品を縮寸したものです。書に造詣が深く、筆使いが巧みで勢いがあり、活躍に期待したい工人です。
◆‥敕魴蓮ε亙嫦虱差人作(7寸)。昭和13年11月23日生れ。(由吉)本人型。全国こけしまつりの受賞作。相変わらず見事な出来栄え。面描のタッチが鋭く、胴模様の返しロクロがリズミカルでアクセントになっている。
鳴子系・五十嵐勇工人作(7寸)。昭和10年6月15日生れ。岩蔵型。全国こけしまつりの縮寸品です。ベテランらしい安定した作品です。心の安らぎを感じさせるこけしです。
ぁ…天攘蓮Πな歙喫弦人作(7寸)。昭和58年1月3日生れ。幸兵衛型。今回は笠に挑戦。いつも都度新しいものを心掛け、見事に仕上げている。バランスも良く、ロクロ線が花絵を引き締めている。