Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

 節目の夏「高校野球愛媛大会」

$
0
0

 夏の高校野球愛媛県大会が始まった。積み重ねた歴史は100回。
 愛媛県内にも莫大な被害もたらした豪雨災害を受け、二日延期して実地された開会式には、出場60校のうち弓削商船高専を除く59校が参加。昨年優勝校済美を先頭に、選手が堂々と入場行進をした。
 「夏の高校野球100回の歴史に残る伝説の試合。1969年、甲子園決勝で三沢(青森)と延長18回再試合を戦い,全国制覇した松山商のエース井上明さん(67歳、埼玉県在住)が12日、全国高校野球選手権愛媛大会の始球式に臨んだ。約30年ぶりに腕を通した「松山商のユニホーム」。延長18回を投げ抜いた右腕から投げ込まれた白球は、見事に捕手のミットに吸い込まれた。「現役時代より緊張したかも。」それでも帽子を脱いだ井上さんは、満面の笑みでマウンドを後にした。
 井上さんは、大学卒業後、新聞社の運動記者として高校野球に携わった。
 8月の甲子園決勝では、当時三沢の投手だった太田幸司さんと始球式を務めるという。楽しみですね。
 そして「愛媛の野球は強いんだと全国に見せてほしい。甲子園で待っているよ!」と聖地を目指す選手にエールを送ることも忘れなかった。本当に「野球王国愛媛」と声を大にして私は言いたいですね。 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>