先日、仲のいいお友達が我が家に来た。ご主人と一緒に。事情をご主人から聞いて驚きでした。「最近、ボケがひどくなって一人では出せんので付いてきた。」という。どうして?聞くと、さっきもまっすぐ行きよるから、そこ左に曲がるんぞと教えたのよ」という。何てこと!いつもお茶飲んでおしゃべりして帰る大好きなお友達なのに、、、。年重ねて一人一人とお茶友達が減っていくのは寂しいことです。
私は、二年に一度、脳検査をしている。私の脳血流は、左の血流が弱い、元々、先天性のものか、左より右の血流の方が多い。
先日、脳血流シンチグラフィーを受けた。何が分かるのかわからないが、、、どうやら、この検査は、脳は、血流により運ばれたブドウ糖や酸素を使って活動しており、正常に機能するためには,充分血流が必要です。多くの脳の病気は、血流の異常を伴っている。脳血流シンチグラフィーは、脳血流のわずかな変化を見つけるための検査です。脳梗塞、てんかん、認知症などの病気の診断の際に実地するという。
結果を聞いても、良く解らなかったが、画像では梗塞巣は無いが、虚血層(血の巡りの悪い)は左より右に多い。検査は今まで通り2年に一度位でいいでよろしい。認知症状が出るなら、診察に来なさい。免許更新も受けてもいいでしょうとのことでした。ヤレヤレ安心していいかどうやら解らない!