きょうは彼岸の入り。急速に秋が来たような今日このごろ、お花屋さんで初めてりんどうの花を見かけた。花の色も赤っぽいものや白いものもあるがやっぱり濃い紫の花がいいですね。
1982年のこと。四国山地西部に位置する西日本最高峰の石鎚山に家族で登った。石鎚山は標高1982m。つまり標高年に登ったのです。ちょうど9月23日秋分の日、しかも皆既日食だったのです。記念すべき日に登ったのです。だって、標高年はその年だけですものね。登る途中、りんどうがいたるところにつましく咲いていて、濃い紫色のりんどうが記憶に強く残っているのです。毎年、この時期、花屋さんにりんどうの花を見かけると石鎚山のりんどうが浮かびます。
☆ 石鎚山のふところ深き濃りんどう 愚作