今日は春分の日。お彼岸の「お中日」です。暑さ寒さも彼岸までと云われているように、季節の区切りでもあります。春分の日をお中日として前後七日間が春のお彼岸です。秋のお彼岸は、秋分の日(9月23日)を中心に前後七日間となります。太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さがほぼ同じになります。
お彼岸には、子供の頃から、ぼたもちを作っていた。お鍋いっぱいのあんこを作って、蒸したもち米をつぶし(はんごろしともいう)あんこで包むのです。大好きでした。今は、お店で買って済ましているが、昔のことを思うと、母とお婆ちゃんがいて、お鍋のあんこを私が舐めている光景が浮かんできます。
今年も、ぼたもちは買って仏様にお供えしました。