$ 0 0 我が町の近くの還熊八幡神社の夏越祭りの案内と形代(かたしろ)が配られてきた。ひな型は、各戸の人数だけ取り、それに名前と年齢を書いて夏越祭りの前の晩にふとんの下に敷いて寝るのです。 6月30日、午後6時より還熊八幡神社で夏越祭りが行なわれる。ひな型を持って行き、茅の輪をくぐってお参りし神社に納めるのです。神社では、これをまとめて祓い清めてくれます。厄除けのお札を各戸に頂くのです。 初孫が生まれた年には、ひな型を加えたのです。 ☆ 形代に先づ新生の子の名書き 愚作