今年、全日本こけしコンクールの文部科学大臣賞は、津軽系こけし工人・阿保六知秀の「幸兵衛型ダルマ絵くびれ10号」でした。(写真)
津軽系こけし工人・阿保六知秀工人(昭和25年生まれ)は、昭和41年より佐藤善二工人(大正14年~昭和60年)に師事。小島俊幸(一昨年死去)同様、善二の型に独自の工夫を凝らして、描彩を施している。平成14年青森県伝統工芸士に認定されている。師匠の佐藤善二工人は、盛秀太郎工人(明治28年~昭和61年)に師事している。
阿保工人は、各こけしコンクールで、あらゆる賞を受賞していて、昨年の全日本こけしコンクールでは、内閣総理大臣賞を受賞されているのです。我が家にも、去年求めた六寸の阿保こけしが二本あります(写真)。