Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

作並系こけし

$
0
0


 宮城県作並温泉を中心とする系統で、 〇僉Ψ舛蓮胴は下部が細い円錐形。安定を良くするため、台が付いているものもある。 胴の模様は、カニに似た菊模様。赤黒二色の牡丹風の花模様。 Fと胴の付け方は、古くははめ込み。今は差し込み。 い修侶賄瞭団Г蓮胴が細く、子供がにぎって遊んだ面影を残す。 ゼ腓併挫呂蓮∈酳族浩堯仙台市、宮城町などに分布している。
 写真は、昨年、全日本こけしコンクールで総理大臣賞を受けた記念に求めた、作並系こけし・平賀輝幸工人の尺二寸のこけしです。綺麗でしょう?
 平賀輝幸工人(昭和47年生まれ)は、祖父・謙次郎工人、父・謙一工人も亡くなり、作並温泉で奮闘している。誠実で物静かな青年です。頑張ってほしいです。
 作並温泉には、仙台駅から、国道48号線に沿って30キロ位にあります。
 平成19年、みちのくこけし祭りからのファンです。毎年、足をのばして作並温泉の工房を訪ねます。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>