「ヘイトスピーチ」って、 最近、横文字が増えてきて、カナカナ新語辞典が手放せないでいる。一つ一つの単語では、解るような気がするが。
「ヘイトスピーチ」とは、人種、宗教、性的指向、性別などの要素に対する差別・偏見に基ずく憎悪(ヘイト)を表す表現行為のこと。
法務省が「ヘイトスピーチは許さない」という啓発ポスターを作成し、全国の配布する。法務省によると、同省の人権擁護局はこれまでも外国人の人権を尊重するよう呼び掛けてきた。最近、ヘイトスピーチへの関心が高まっていることを受け、特化した対策をとることにしたという。
思うに、人権問題は、小学校の人権教室や、企業の研修会などでも、おばさんたちの井戸端会義でも、必ずあるのです。韓国、中国や、先日の政治でも、民主党や維新の党でも? 難しい問題ですね。