Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

こけしへの思い

$
0
0

 『こけし時代・仙台特集』編集者の推薦文より。
「僕の実家は仙台で、祖母はこけしを集めていた。生きていれば百歳にもなる祖母だが、こけし集めは温泉地巡りというゆっくりした時代のレジャーの産物だった。昭和30年代からあ40年代にかけて宮城県内にある遠刈田、作並、鳴子、秋保へでかけ、工人たちの仕事場を訪ねた。店よりも安く買えたからだろう。当時、仙台市内にはこけし工房が多くあって、祖母に連れられていくと工人は独楽もつくってくれたりした。
 さて、祖母の集めたこけしは、今も僕の手元に残っている。何かを見つめているこけしに、仙台にはおぼこい、こんな感じの我慢強そうな少女や、優しそうな子どもがいるなと思う。仙台の子どもたちの笑顔も思い浮かべてくれたら幸いです」
 ※嬉しいですね。孫の時代でも、大切にしてくれる「こけし」。こけしへの思いを解ってくれていますね。私自身も安心しました。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles