今朝のラジオで、今日5月22日は、東京の新名所”東京スカイツリー”が開業して三年目に入ったと伝えていた。ああーそうなんだ!。
今年の全日本こけしコンクールから帰り、東京に一泊し、東京スカイツリーを見学?、展望台に登ることは無理だったが、スカイツリーの足元に立ってみると、見上げることも難しいほどの大きさ、この世のものではないような大きさでした。
ゴールデンウィーク真っ只中、どこもここも人、人、人。整理券も夜までいっぱいとのこと。ツリーの下の石のベンチでしばらく眺めていたのです。
帰ってからお友達に「水族館は? プラネタリウムは?」と聞かれたが、叶いませんでした。でも、スカイツリーの真下に一時居ただけでもね、、、、良かったと思っています。地下鉄~地下鉄を乗り換えたり、オフィス街や、下町の観光スポットなど、久しぶりの東京、憧れの東京は良かったですね。
※世界一高いタワーは、東京スカイツリー(634m)、二位は、台北101(509.2m)です。建造物としては、ドバイにあるブルジュハリファ(828m)が世界一高く、東京スカイツリー(634m)は第二位になります。