Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

こけしたち(39)

$
0
0

 木地山系のこけしも描彩がきれいになりました
 写真の右から
  ‥敕魴蓮高橋通工人作(5寸)。昭和28年1月生れ。父、高橋忠蔵工人が築きあげた鯖湖の伝統を着実に引き継いでいる。このこけしは、花模様の忠蔵型で画描の筆が太いものと細いものもある。どちらも欲しいというのが収集家の本音であろうか。
 ¬效六碍蓮小野寺正徳工人作(4.5寸)。昭和23年6月生れ。最近は精力的に各種の型を作っている。このこけしは、父、小野寺徳一工人の作った啓太郎型である。
  木地山系・高橋久宗工人作(8寸)。昭和5年10月生れ。師匠・伊藤常治のこけしを継いで昭和48年よりクリクリ眼の愛らしいこけしを作っている。久しぶりのこけしである。
 ぁ…天攘蓮Πな歙喫弦人作(4寸・2寸)。昭和58年1月生れ。主に父、阿保六知秀工人の型と幸兵衛型を作るが一作ごとの進境が著しい。幸兵衛型も初期のあどけなさから最近は風格が出てきた。このこけしの2寸は幸兵衛型豆こけしと幸兵衛風の本人型とのことです、
 ァ…天攘蓮δ甲川優志工人作(6寸)。昭和53年12月生れ。長谷川健三工人の長男で平成21年からこけしを作り始めた。祖父、辰雄工人から伝承の大鰐系列の各種の型を作る。阿保正文とともに津軽系の新星として将来の期待大である。

  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1909

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>