Quantcast
Channel: こけしおばちゃん
Browsing all 1909 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

驚きのこけし棚

 「こけし時代」より、驚きのこけし棚が載っている。「こけし棚拝見」のこの写真は、弘前市在住のAさんのこけし棚です。コレクションの総数、集めた期間は、七千本位、集め始めたのが、1985年なので、それから29年になるという。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

灯台もとくらし

 「灯台もとくらし」とはよく使う言葉ですが、漢字で書くと「灯台下暗し」と書くのですね。知らなかったといえば恥ずかしのでいすが、、、、。  「灯台下暗し」とは、自分の身の回りで起きていることは、意外とわかりにくく、気がつかないものだというたとえ、とか、灯台の周りは明るいが灯台の真下は暗いということからのたとえ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山形県知事賞のこけし

 鳴子温泉の全日本こけしコンクールの山形県知事賞は、鳴子系こけし工人・高橋義一作のこけしでした。(写真)  高橋義一工人(昭和26年生まれ)は、42年より、高橋盛雄につき木地修業を始めこけしを製作している。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福島県知事賞の「たこ坊主こけし」

 鳴子全日本こけし祭りの福島県知事賞は、土湯系こけし工人・荒川洋一(昭和13年生まれ)作のたこ坊主こけしでした。  荒川洋一工人は、昭和35年、木地修業を始め、岩本芳蔵(明治46年~昭和46年)の元でこけしを製作している。その後、各種の岩本善吉型を復活。木地も優秀だが、特に描彩がいいと評判がいい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮城県観光連盟会長賞のこけし

 鳴子全国こけし祭りの宮城県観光連盟会長賞は、弥治郎系こけし工人・星定良(昭和31年生まれ)作のこけしでした。(写真)  星定良工人は、昭和62年より、師匠・本田亀寿工人(大正8年~平成2年)に修業した、兄・星博秋工人(昭和28年生まれ)に師事してこけしを作っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

みかん山は鈴なり

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮城県商工会連合会長賞のこけし

 鳴子全国こけし祭りの宮城県商工会連合会長賞は、蔵王高湯系こけし工人・田中恵治作のこけしでした。(写真)  田中恵治こけし工人(昭和28年生まれ)は、昭和51年、高崎栄一郎につき、3年、その後、蔵王温泉能登屋で、岡崎幾雄につき修業、現在に至る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

宮城県物産振興協会長賞のこけし

 鳴子全国こけし祭りの宮城県物産振興協会長賞は、弥治郎系こけし工人・佐藤英之作のこけしでした。  佐藤英之工人(昭和52年生まれ)は、弥治郎系・佐藤誠孝一家の長男。平成14年頃から、父について、修業を始め、こけしを作り始める。母は、佐藤美喜子工人、弟は、最近人気が出てきた佐藤裕介工人。  今回は、岩手県知事賞を父・佐藤誠孝工人が受賞で、ダブル受賞なのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

河北新報社賞のこけし

 鳴子全国こけし祭りの河北新報社賞は、鳴子系こけし工人・須貝國男作のこけしでした。(写真)  須貝國男工人(昭和17年生まれ)は、昭和32年より、高橋武男の指導で木地技術を習得した。大場政彦とともに高亀型のよき推進者でもある。修業時代が長かったので、作品はしっかりした優秀なこけしができている。  さすが、典型的な鳴子こけしですね。立派なこけしだと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

映画「小野寺の弟 小野寺の姉」

 我が家の近くに、シネマシャンイン衣山がある。気になっていた映画「小野寺の弟・小野寺の姉」を見てきた。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

朝日新聞社賞のこけし

 鳴子全国こけし祭りの朝日新聞社賞は、鳴子系こけし工人・菅原修作のこけしでした。(写真)  鳴子系・菅原修工人(昭和27年生まれ)は、昭和46年12月よから53年9月まで約7年間、鎌倉市で木地修業後、本荘で木地業を開業。昭和58年に、川村守工人に、こけし製作の許しを得て、63年より市販、現在に至る。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日は立冬

 今日、7日は「立冬」。暦の上で冬か始まる。松山地方は、県内全域で晴れの1日、冬とは思えない20度以上の暖かい一日でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎日新聞社賞のこけし

 鳴子全国こけし祭りの毎日新聞社賞のこけしは、蔵王高湯系こけし工人・梅木直美作のこけしでした。  梅木直美工人(昭和43年生まれ)は、蔵王高湯系こけし工人・梅木修一の二女。平成12年8月より木地修業を始め、こけしを作っている。  父・梅木修一工人(昭和4年生まれ)は、昭和21年、金山文太郎より木地業を学。昭和31年独立。32年より本人型を発表。52年より岡崎長次郎型を研究して発表、好評であった。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

トンネル内は点灯を!

 今日、新居浜市の山根体育館にて、息子のバレーの試合があった。いつも応援に行き、楽しませてもらっている。若者の迫力あるプレーに驚きます。和気あいあいの中でするプレーに羨ましく思う。  新居浜には、松山自動車道を利用して1時間ほどで着きます。その時いつも思うのですが、トンネル内でのライトを点けていない車が多いのです。確か、トンネル内でのライト点灯は法定で義務ずけられていると思うのでが、、、。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

どこも異常ないです!

 もう、一年くらい前からになるが、喉がイガイガするし、突然咳き込んだりする症状があったので、今日、耳鼻咽喉科で診察してもらった。  検査は、先にライトが付いたハイバスコープが、鼻から喉に通り、検査が始まった。そのまま、アー、アー、イー、イー、と声を出して検査。気持ちが悪いが辛抱しました。でも、先生は、どこも異常が見られないですとのこと。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

全国伝統こけしフェスティバル

 第27回全国伝統こけし工人フェスティバルが、10月18日~19日に津軽こけし館にて開催された。  全国からこけし工人が津軽こけし館に勢揃いし、工人による製作実演、展示即売などがある。このフェスティバルでは、こけしの製作過程を見学することが出来る。入場無料だから気軽にいけるとのこと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美肌県グランプリ2014

 「愛媛県人、美肌で銅メダル」のニュースがあった。化粧品会社のポーラ(東京)は11日、ニッポン美肌県グランプリ2014の結果を発表し、愛媛県は三位に入った。一位は3年連続の島根県、二位は高知県だった。  調査は12年からで3回目。今回は13年9月~14年8月、59万件のデータを基に6項目で評価し順位を算出した。いろいろのグランプリがあるのですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

我が家にお泊り

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

読売新聞社賞のこけし

 鳴子全国こけし祭りの読売新聞賞は、作並系こけし工人・平賀輝幸作のこけしでした。(写真)  平賀輝幸工人(昭和47年生まれ)は、祖父・平賀謙次郎(大正7年~平成24年)、父・平賀謙一(昭和18年~平成19年)に付き、昭和62年から木地修業始め、平成2年よりこけしを製作している。各こけし祭りでいつも受賞の常連。今年5月の全日本こけしコンクールでは、最高の、文部大臣賞を貰っている。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

産経新聞社賞のこけし

 鳴子全国こけし祭りの産経新聞社賞は、土湯系こけし工人・陣野原幸紀作のこけしでした。(写真)...

View Article
Browsing all 1909 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>